ビルメンヒューマンフェア2021

行ってきましたTOKYO

11/24〜11/26の間、東京ビックサイトにて開催されたビルメンヒューマンフェア&クリーンEXPOに一般社団法人アンチスリップ・ラボが出展しました。

トーキョーはなんでもデッカイなぁ

アンチスリップ・ラボが発足して今年で4期目。 

大型イベントに初めて出展するということで様々な不安もありましたが、まずは大成功であったと思います。

今回のフェアに来場される方々の内訳は、

美装 清掃業務に携わる人

ビル施設の管理業務に携わる人

洗剤やワックスなどを取り扱う商社の人

などなど。。

一般の方々よりもシビアで具体的な判断基準を持った方たちです。

そんな来場者の目に 我々の商材がどう写るのか。

反応はバッチリ!

施工の内容、滑り止めのメカニズム、需要や必要性などを説明させて頂きました。

アンチスリップ・ラボに加盟する会員たちが来場者をアテンドし、普段聞けない生の声を直接聞くことが出来る 非常に有意義な時間となりました。

こういったイベントは 施工や工法には自信があるものの、認知度に欠けるASLを広めるいい機会。

今回の出展を第一歩として、今後も周知活動を重ねていきたいと思います。

「滑って危ないを減らすために。」

東海の滑り止め工事といえば各務陶建へ

たくさんの方が利用する公共施設のタイル、個人宅の濡れて滑りやす軒先まで
「ASL工法」の滑り止め工事をしておけば、安心してお過ごしいただけます。
まずはお気軽にお問い合わせください。

各務陶建へのお問合せ

もっと滑り止め工事「ASL工法」のことを知りたい

前の記事

ブルっとしてきました

次の記事

師爆走